ソフトバンクでパケ死続出!?新料金プランのスマ放題は「パケット代が高額」になることもあり!回避方法は?
ソフトバンクでパケ死続出!?新料金プランのスマ放題は「パケット代が高額」になることもあり!回避方法は?
ソフトバンクの新料金プランである「スマ放題」。
通話し放題、ネットし放題とCMでは言っていますが、嘘です。
実際は、通話は確かに定額ですが、ネットはし放題ではありません。
例えば一番安い2Gのプランの加入したとします。
すると2Gを超えた部分がどうなるかというと、課金されるんです。
1Gにつき1000円も。
10Gなら1万円です。
動画とか見たりしていたらあっという間に課金されます。
しかも、通常設定だと「快適モード」というのになっていて、自動課金されます。
そのため、知らないうちに高額な料金になってしまったということがあり得るのです。
パケ死は昔の都市伝説ではありません。今まさにあり得る話なのです。
回避するためにはソフトバンクで「制限モード」に変更することをおすすめします。
制限モードに設定しておけば自動課金される心配はありません。
また、料金の上限を決めておくのもひとつの方法です。
パケ死しないためにも、自分で身を守りましょう!
iPhone14シリーズと激安iPhoneSE大量入荷決定!WEB問い合わせした人限定で特別キャッシュバックも! スマホ乗り換え.com WEB問い合わせはこちら
