携帯乞食は本当にもうすぐ終了してしまうのか?5月からはじまるSIMフリー化はどうなっているのか?
携帯乞食は本当にもうすぐ終了してしまうのか?5月からはじまるSIMフリー化はどうなっているのか?
3月も終わりに近づき、祭りももうすぐ終わるんだなあと感じます。
今年は5月からSIMフリー義務化という、新しい動きもあります。
一体どうなってしまうんでしょうか?
MNPが得な世界はこれで終了なんでしょうか?
総務省がSIMフリ-化をすすめる理由として、端末や通信費が他国より高いために安くしたいということがあります。
MVNOがでてきたことにより、適正価格化が進んでいるように思われますが、大手キャリアの料金はまだまだ高いです。
そのため、SIMフリー義務化で競争を加速させようという作戦なんですよね。
でも、大手キャリアはこれに乗っかるでしょうか?
簡単にSIMフリー化が進むとは考えにくいです。
実際、5月以降に発売される新しいスマホ端末についての情報が全く出てきません。
キャリア側も、何らかの対策をしてくると思われます。
MNPでのキャッシュバックもなくならないと思います。
日本の伝統ですよ携帯キャッシュバックは。
外国の真似をする必要は全くありません。
iPhone14シリーズと激安iPhoneSE大量入荷決定!WEB問い合わせした人限定で特別キャッシュバックも! スマホ乗り換え.com WEB問い合わせはこちら
